ボストンクリームブログ

アメリカ ボストン在住です。アメリカ生活や英語学習などに役立つ情報を中心にブログを書いています。

アメリカで役立つおすすめ生活用品・便利グッズ4選

 

アメリカでの生活様式は日本と異なることが多く、「一体どうすればいいの?」と悩んだ方も多いのではないでしょうか。

 

アメリカ在住のBoston Kremeです。

わたしがアメリカで1年以上生活してみて、あったらいいな、または実際に使ってみて便利だなと感じた生活用品4選をご紹介します。今回はすべてAmazonで購入した商品です。

これからアメリカ生活を始める方の参考になれば幸いです。

 

 

1.靴棚/ シューズラック

FIDUCIAL HOME 3 Tiers Shoe Rack 12-15 Pairs Sturdy Shoe Shelf
 
 

 
Deal
 

 

-32% $16.99
アメリカでは大半の人が家の中でも靴をはいて生活していて、アメリカの家には日本のように備え付けの靴棚がないことが多いかとおもいます。
わたしの家にはフォイヤーという玄関ホールにクローゼット型の収納スペースがあるので、その中に靴をしまっていました。しかし、靴棚がなく何足もくつを置いておけなかったので、こちらの三段型のシューズラックを購入してみました。
工具は不要で、組み立ては20分程でおえられました。
靴が整理でき、また高さもそんなに取らないのでクローゼットにコートもかけておくことができます。クローゼットとしてのスペースも有効活用でき、とても満足しています。

 

2.お風呂グッズ

2-1. お風呂の栓

OXO Tot Drain Stopper - Teal

 
 
 
 

 
 
Deal
 
-16% $10.10
 
 

 
アメリカのバスタブに日本のお風呂のようにお湯をためようとすると、お風呂の栓が完全に閉まらず、少しずつお湯が流れていってしまうことが多いです。 
そこで、お風呂の栓(Drain Stopper)を試してみました。
使ってみてびっくり!このDrain Stopperを使うと、ちっとも水が流れないのです。おかげで今では日本にいたときのようにゆっくり入浴を楽しむことができています。
 

2-2.バスピロー

Gorilla Grip Luxury Bath Pillow, Slip Resistant Waterproof Bathtub Head Neck Support, Relaxing Spa Essentials, Soaking Tub Cushion Accessories, Fits Curved or Straight Back Tubs Strong Suction White

-46% $18.99

アメリカの浴槽は日本と比べると浅くゆったりとしたカーブで、もたれかかるときに首が痛くなります。

そこで、あると便利だなと思ったものがバスピローでした。

これをバスタブの背もたれにつけて、頭を寄りかからせてお風呂に浸かります。吸盤が付いているのでずれ落ちてくることもありません。

とても快適で、幸せなバスタイムを過ごすことができるようになりました。

3.洗濯物干し

Honey-Can-Do DRY-09065 Collapsible Clothes Drying Rack Steel

 
 
 
 

 
 
 
-13% $34.99

 

 

アメリカでは、洗濯物を乾燥機にかけるのが主流です。しかし、衣服を乾燥機に長時間かけると、衣服が縮む原因になります。

そこで、わたしは衣服が適度に乾いた段階で乾燥機から取り出して、その後は室内干しにするようにしています。

洋服をまったく乾燥機にかけずに室内干しすると、乾いた際にごわごわになってしまうので、ある程度乾燥機にいれると洋服がふんわり仕上がります。

ただし、アメリカの家には物干し竿がありません。しいて言えば、風呂のシャワーカーテンレールやタオル掛けがありますが、重いものを干すことはできません。

そこで物干し竿を買って試してみました。

この物干し竿の良いところは軽量で、使いやすいことです。竿も何本もあり、衣服も十分にかけられます。

使い終わったら折りたたんで平らにしてしまっておけるため、場所も取りません。

 

 

今回はアメリカで生活するにあたり、あったら便利だなと感じた生活用品4品についてご紹介しました。ご興味がある方は試してみてください。

ちなみにAmazonでは、ブラックフライデーなどのセールの時に商品を買うと比較的値引きされています。

 

(おまけ)アメリカ生活のお役立ち情報

おすすめのレンタカー (初回 30ドル の割引コードあり)

f:id:Maru_US:20211117111454p:plain

出典:Kyteホームページ

わたしは、旅行の際などによくレンタカーを利用しています。色々なレンタカーを試すうちに、日本にもないような画期的なサービスを提供している “Kyteレンタカー” に出会いました。

Kyteレンタカーでは他のレンタカー会社にはない下記のようなメリットがあります。 

・レンタカーの乗り捨てが可能(ただし、エリアが限られる)

・滞在中のホテルやアパートまで車を届けてくれる

・24時間オペレーターとチャット・電話でコンタクトできる

ETCカードが搭載されている

・返却時にガソリンを満タンにする必要がない

・レンタカーの返却場所も自分で指定できる

 

具体的な利用方法についても過去に記事がありますので是非ご参考いただけましたら幸いです。初回利用限定の30ドルの割引コードも載せており、日にちによっては驚くほどリーズナブルな価格でレンタカーができますよ!

割引コード:marucode777

 

maru-us.hatenablog.com

 

おすすめのガソリン給油

アメリカでは日常生活や旅行先などでのクルマ移動が不可欠です。アメリカShell (Fuel Rewards)の無料会員になるだけで、毎回のガソリンの給油が 1ドル以上 安くなります。また、アメリカン航空マイレージ番号とリンクするとマイルも貯められます!

Shell (Fuel Rewards)の特典の詳細、登録方法、ガソリンの給油方法などについて別記事でまとめましたので、是非ご活用ください!

maru-us.hatenablog.com

 

おすすめのフードデリバリー(初回注文時にコード入力で20ドル割引)

皆さんは、アメリカでUber Eatsを利用していますか?

Uber Eatsが近年オファーをはじめた「Uber One」のフリートライアルも利用すると、クーポンや無料デリバリーなどの特典で、お得に食事を楽しめます。

 

詳細は別記事にまとめています。

UberEatsで初回注文をする際に、以下のプロモーションコードを入力すると20ドル引きで食事を注文できます。よろしければお試しください!

コード:eats-czoeis0t29

maru-us.hatenablog.com

 

おすすめのポイ活!(コードを入力して登録で500ポイント)

お買い物のレシートをスキャンするだけでポイントが貯まるFetchアプリのご紹介です。

Fetchアプリより

アメリカはコロナ回復後の物価高で、外食もガソリンも以前より高くなっています。

Fetchアプリを生活のルーティンに組み込めば、アメリカでちょっぴりお得に生活できます。

 

アプリをダウンロードして、日々のレシートをスキャンするだけで、ポイントが貯まります。

ポイントに応じて、スターバックスAmazonなどで使えるクレジットなどと交換することができます!

Fetchアプリより

さらに、1日1回ルーレットで追加ポイントを入手できます。

また、定期的にスペシャルオファーが配信され、条件を満たすことでボーナスポイントを入手することもできます。

私の場合、3カ月で10,000ポイント程度のペースで貯まっており、スタバなどを楽しんでいます!

 

下記の紹介コードを入力してアプリに登録すると500ポイントを入手できますので、ぜひアメリカでポイ活をはじめましょう!

紹介コード:KKWV26

 

おすすめの格安SIM!(下記リンクから登録で5GBプランを1カ月無料で継続)

続いては、格安SIMのご紹介です。

MINTモバイルHPより

アメリカでは、ソーシャルセキュリティナンバーを入手して、クレジットヒストリーが貯まってくるまでは、実はケータイ電話の契約ができなかったりします。(日本でやっていたような、2年契約などで月々の携帯料金の割引を受けたり、家族割を受けたりといったベネフィットが受けられない)

 

ということで、多くの方がプリペイドSIMカードを購入して、日本から持ち込んだケータイにセットして使用するというケースが多いと思います。

 

ここで、どこのキャリアがお得なのか? という疑問が出てきます。

 

私の場合、最初はAT&T、Verizon、T-Mobileなどの主要キャリアのプリペイドカードを使用していたのですが、5GBでも1カ月で30ドル程度かかり、年間では360ドルにもなり馬鹿にならない金額になっていました。そのため、もっと安いキャリアがないかずっと探していました。

 

そして、しばらく経ったときに、Mintモバイルで出会いました!Mintモバイルは、T-Mobileの通信を使用した格安SIMを提供しています。Verizonなど古参キャリアと比べると、若干の電波の悪さを感じることもあるかもしれませんが、奥まった田舎にでも行かない限りは、圏外になる心配はありません。

 

通信容量によってプランが分かれており、5GBですと月々15ドルで済みます!(注:国内電話、テキストは無制限に使用できます)

AT&Tなどの主要キャリアのプリペイドSIMと比較すると、年間で100ドル以上抑えられるため大変助かっています。

MINTモバイルHPより

インターネットで申し込みを行うと、数日でSIMカードが郵送され、自分自身でアクチベーションすることで使用できます。YouTubeの動画で手順などの解説もありますし、手順自体はとても簡単でした!

 

なお、下記リンクから登録するとMINTモバイルで使用できる15ドルのクレジット(5GBプランを1カ月無料で継続)を入手できます。

安くて快適な格安SIMをお探しの方は、ぜひ一度使用してみてください!

MINTモバイルのお申込みはこちら

 

おすすめのクレジットカード

アメリカ大手の銀行であるWells Fargoが発行している BILT MasterCard のご紹介です。色々試しましたが年会費無料のクレジットカードなら、個人的にはこれ一択です。

Biltホームページより

このクレジットカードは、他社のカードと比べても類を見ないトラベラー向けのベネフィットがいくつもあります。

 

BILT MasterCardの概要

年会費

無料

外貨取引手数料

なし(海外旅行もこれ1枚でOK)

ポイント還元

基本的に1ドル=1ポイント

ただし、外食3倍、トラベル2倍、その他1倍

ポイント利用方法

     アメリカン航空ユナイテッド航空へのマイル変換 (超お得! 1ポイント = 1マイル) ※アメリカン航空のマイルを1:1で変換できるのはBILT MasterCardのみ

-      マリオットホテル、ハイアットホテル等へのポイント変換 (お得! 1ポイント = 1ポイント

-      Amazonでの支払い

-      家賃減額

その他の特典

-      Lyft(タクシー)は5倍、月3回Lyftを利用すると5ドルのLyftクレジット(Lyftが5ドル割引になります)

-      毎月1日や祝日など:さらに2倍 (外食6倍、トラベル4倍、その他2倍)

-      毎月初めにミニゲームに参加すると抽選で家賃無料、ポイント獲得

注意点

-      JAL/ANAカードなどでクレジットスコアを貯めはじめて1年くらいしないと審査が通りにくい (私はやっていませんが、Wells Fargoの銀行口座を開設すると審査が通りやすくなるとか?)

 

アメリカン航空ユナイテッド航空のマイルを貯めてどうするの? と思われる方がいらっしゃるかもしれません。

 

実は、アメリカン航空JALとの提携が、ユナイテッド航空ANAと提携があるため、アメリカン航空ユナイテッド航空のマイルを使用して、間接的にJALANAのフライトチケットを購入できます

 

たとえば、アメリカン航空のマイルを7万マイル使用すると、アメリカ-日本間の直行便の往復エコノミーチケットを購入できます。アメリカ-日本間の直行便というのは、アメリカン航空JALコードシェア便となっていて実際にはJALのサービスが受けられます。つまり、アメリカン航空のマイルを使ってJALの航空券を購入しているようなものです。

 

1年間ふつうに使用しているだけで、日米国際線の直行便の往復エコノミーチケット(約3,000ドル相当)をアメリカン航空等のマイルで購入できてしまうほどに簡単にポイントがたまるので大変お得です!!

BILT Mastercardのお申込みページはこちら

 

 

インスタグラム、YouTubeもやっています。よろしければフォローをお願いします。

メインチャンネル(BostonKreme:アメリカ生活・旅行チャンネル)


www.youtube.com

 

サブチャンネル(BostonKremy:アメリカの釣りチャンネル)


www.youtube.com